Quatrefoil / ラテン語単語帳

 A   B   C   D   E   F   G   H   I J K   L   M   N   O   P   Q   R   S   T   U V X Y Z 

— E —


ē
ex

ea
is の女性単数主格

is の女性単数奪格

eae
is の女性複数主格

eam
is の女性単数対格

eārum
is の女性複数属格

eās
is の女性複数対格

ecquis, ecquid
【代】(【形】ecquī, -qua, -quod)いったい誰か〔何か〕…か

edō, -ere, ēdī, ēsum
【他】食べる

ēducō, -āre, -āvī, -ātum
【他】教育する、育てる

ēdūcō, -ere, -dūxī, -ductum
【他】導き出す、引き出す

efferō, -ferre, extulī, ēlātum
【他】運び出す

efficiō, -ere, -fēcī, -fectum
【他】引き起こす、させる

effugiō, -ere, -fūgī, -gugitūrus
【自】【他】逃げる、免れる

egeō, -ēre, -uī
【自】[奪]必要とする

ego
【代】私〔一人称〕([属]meī, [与]mihi, [対・奪]mē)

ēgregius, -a, -um
【形】優れた、抜群の

is の単数与格

eīs
is の複数与格/奪格

ēius
is の単数属格

ēligō, -ere, -lēgī, -lēctum
【他】選出する、選ぶ

ēloquentia, -ae
【女】雄弁

em
en, hem

ēmigrō, -āre, -āvī, -ātum
【自】移住する

emō, -ere, ēmī, ēmptum
【他】買う

en
【間】みよ!、どうだ!;さあ!、いざ!

enim
【小】なぜなら、というのは

Ennius,
【男】エンニウス(ローマの叙事詩人)

eō¹, īre, iī (īvī), itum
【自】行く、来る;旅行する、乗る、歩く;あることに着手する

eō²
【副】そこへ;そのために;それだけ一層、ますます

eō³
is の男性/中性単数奪格

eōrum
is の男性/中性複数属格

eōs
is の男性複数対格

Ephesius, -a, -um
【形】エペソスの

Ephesus,
【女】エペソス(小アジアの町)

Epidaurus,
【女】エピダウロス(ギリシアの町)

epistula, -ae
【女】手紙

eques, -quitis
【男】騎兵

equitātus, -ūs
【男】騎兵隊

equus,
【男】馬

eram
sum の未完了過去一人称単数

erāmus
sum の未完了過去一人称複数

erant
sum の直説法未完了過去能動相三人称複数

erās
sum の直説法未完了過去能動相二人称単数

erat
sum の直説法未完了過去能動相三人称単数

erātis
sum の直説法未完了過去能動相二人称複数

ergā
【前】[対]に対して

ergō
【小】だから、したがって、それ故に

ērigō, -ere, -rēxī, -rēctum
【他】立ち上がらせる

erimus
sum の直説法未来能動相一人称複数

ēripiō, -ere, -uī, -reptum
【他】奪い取る

eris
sum の直説法未来能動相二人称単数

erit
sum の直説法未来能動相三人称単数

eritis
sum の直説法未来能動相二人称複数

erō
sum の直説法未来能動相一人称単数

errō, -āre, -āvī, -ātum
【自】誤る、過ちを犯す;間違っている

error, -ōris
【男】間違い

ērudītus, -a, -um
【形】教養のある

erunt
sum の直説法未来能動相三人称複数

es
sum の直説法現在能動相二人称単数

esse
sum の不定法現在能動相

essem
sum の接続法未完了過去能動相一人称単数

est
sum の直説法現在能動相三人称単数

estis
sum の直接法現在能動相二人称複数

et
【接】と、そして;および;従って;すなわち;要するに;しかも;【副】も
— et ... et ... …も…も

etiam
【小】もまた、さえも、さらに
— nōn modo ... sed etiam ... だけでなく…も

etiams^
【接】たとえ…とも

eum
is の男性単数対格

eundum
eō¹ の動名詞(中性単数)対格

eunt
eō¹ の直説法現在能動相三人称複数

euntis
eō¹ の現在能動分詞男性単数

ēvādō, -ere, -vāsī, -vāsum
【自】【他】脱出する

ex, ē
【前】[奪](場所)から、から外へ、より;(時)から、以来;(由来)から;(区分)の中で;(原因)から;(原材料)から;(移り変わり)から

excēdō, -ere, -cessī, -cessum
【自】【他】去る、離れる

excelsus, -a, -um
【形】高い、そびえる

excieō, -ēre, -cīvī, -citum
【動】駆り立てる;揺り動かす;起こす;生ずる、喚起する

excipiō, -ere, -cēpī, -ceptum
【他】除外する、例外とする

excitō, -āre, -āvi, -ātum
【動】駆り立てる;驚かす;生ずる;(感情を)喚起する、鼓舞する、煽る

exemplar, -āris
【中】見本

exemplum,
【中】実例、模範
— exemplī grātiā 例えば

exeō, -īre, -iī, -itum
【自】【他】出て行く
— domō exeō 外出する

exerceō, -ēre, -uī, -itum
【他】鍛える

exercitus, -ūs
【男】軍隊、歩兵隊

exhērēdō, -āre, -āvī, -ātum
【他】廃嫡する、相続人にしない

exilium,
【中】追放、追放先の地

exīstimō, -āre, -āvī, -ātum
【他】と考える、見なす

experior, -īrī, -pertus sum
【他】試す、試みる、企てる

expers, -rtis
【形】[属]に与っていない、を与えられていない

expertus, -a, -um
【形】経験のある

expūgnō, -āre, -āvī, -ātum
【他】攻め落とす

exspectō, -āre, -āvī, -ātum
【自】【他】待つ

exstinguō, -ere, -stīnxī, -stīnctum
【他】消す

exstruō, -ere, -strūxī, -strūctum
【他】築く

exter, -era, -erum
【形】外国の、外の

externus, -a, -um
【形】外の、外国の

extinguō, -ere, -stīnxī, -stīnctum
【動】消す、消える;乾かす;殺す、絶滅する

extulī
efferō の直説法完了能動相一人称単数

exuō, -ere, -uī, -ūtum
【他】[対(から)奪(を)]奪う

 A   B   C   D   E   F   G   H   I J K   L   M   N   O   P   Q   R   S   T   U V X Y Z 

Quatrefoil / ラテン語単語帳
(2007-01-24)